ムペンバ効果/水よりお湯の方が早く凍る

氷を作るときに、冷凍庫に水を入れるよりもお湯を入れた方が早く凍るという、ちょっと信じられない現象。 NHKの「ためしてガッテン」の2008年7月9日の番組「今年も猛暑!お宅の「氷」激ウマ大革命」で放送されたことでいちやく有名になった。

http://wiliki.zukeran.org/mpemba-effect

[[$$amazon-search-result-middle books-jp ためしてガッテン]]

どんな現象か

Wikipedia:ムペンバ効果によると、「ムペンバ効果(-こうか、Mpemba effect)は、特定の状況下で高温の水がより低温の水よりも短時間で凍る現象のことである。雑誌 New Scientist (en) は、この現象を確認したい場合、効果が最大されるよう摂氏35度と摂氏5度の水で実験を行うことを推奨している」とのこと。

amazon B001KY1TSC

物理的に正しいの?

  • 再現性はあるようだが、メカニズムがわかっていないようだ。

    • 屋外に置いたバケツとか、給水管の凍結とか、類似の現象も報告されている。
  • 詳細はWikipedia:ムペンバ効果参照のこと

  • 過冷却や対流との関係がありそうだが、それだけでもなさそう。

  • 確率的な事象であるという説もある。

  • blogなどでは、ガッテンを見ずにガッテン批判をしている人も多い。

amazon 4832973711 amazon 4563020060 amazon 4061543458 amazon 4061533975

リンク

[[$$amazon2]]

amazon 488759528X amazon 4334961703 amazon 4150502730

  • YouTube
    • [[$$youtube0 Z7hPA50ZFv0]]
    • [[$$youtube0 BcykVRzYLoE]]

水と熱湯をかける実験はどうなの?

水と熱湯の粘性の差ではないかという話があるようだ。

蒸留水と水道水の差はあるみたい、だが

  • お湯が水より速く凍る:「ムペンバ効果」の再現に成功 (WIRED VISION 2010年3月26日)
    • 「そこではお湯の標本は、何度繰り返しても、「同じような水」の標本よりも先に凍っている。「同じような」標本、と言っていることに注意してほしい。この実験を成功させるためには、水の標本には蒸留水を、お湯の標本には水道水を使わねばならない。]
    • いや、それは実験の前提が違うだろ...という気がする。はてなブックマークでも id:etronius7 さんが、「純水の方が過冷却になり易いんだから凍りにくいに決まってんだろ」と指摘している。

ちなみに

  • ムペンパでもムベンパでもムベンバでもなくてムペンバ効果。結構間違う。

[[$$amazon-search-result-large books-jp 科学実験]]