BMUGとベーシックマスターのページ

BMUG とは

ベーシックマスターユーザーグループ(BASIC MASTER USERS GROUP)の略。ベーシックマスターといっても、L3 とか S1 ではなくて、L1,L2,L2II,Jr を使ってたユーザーの集い。1981年末ごろから1984年ごろまで活動、かなあ...

このころの話をご存知の方、ご連絡いただけると幸いです。お問い合わせからお願いします。雑談も歓迎です。

組織

東京都在住のKさんを会長に、北は北海道から南は沖縄まで100人以上の規模であった。 (そもそも私はどうやってBMUGに入会したのだろうか)

I/O誌1981年8月号P.256,11月号 P.287のI/Oポート欄に「BASIC MASTER研究会」の名前があるが別組織。 マイコン誌1981年3月号P.239にも「ベーシックマスタ研究会」の募集記事あり。

マイコン誌1982年3月号P.278に「BASIC MASTER USER'S GROUP」の会員募集記事あり。 I/O誌1982年4月号P.337のI/Oポート欄に「BASIC MASTER USERS GROUP」の募集記事あり。

活動

主に会報の発行。1982年1月号(No.1)-1984.11-12月号まで?。会報はハードウェアの改造、ソフトウェアの作成、移植などなど。 会員同士でのQ/Aや自作ソフトの配布なども行われていた。

発掘したテープに過去の会報のリストがあった。それによると、実はBMUGは第0号があったらしい。

ベージックマスター研究会の会報も10号?まであったようだ。?なのは、8-1/2,9-1/2/3と枝番があるから。記憶に全くないのでなぜ枝番なのかわからない。

当時の環境

http://www.zukeran.org/shin/d/2011/08/10/1980s-micro-computer/

ベーシックマスターの型番

  • MB6880 ベーシックマスター (初代)
  • MB6880L2 ベーシックマスターレベル2
  • MB6881 ベーシックマスターレベル2 II
  • MB6885 ベーシックマスターJr.

ベーシックマスター関連リンク

ハードウェア

メモリマップ・I/Oマップ

記事

書籍

ソフトなど

http://www.guru.gr.jp/~issei/gamabe/bm1.png

動画

エミュレーター

私(zu)の所有機器

ベーシックマスターL2II(MB6881)。もうちょっと買うのが遅かったらPC8001を買ってて、自分でプログラムなんか組まなくても良くて違う道を歩んでたかも。友人がハードを改造して白黒グラフィック化してくれたので、それを利用するライブラリ書いたりしておりました。GAME言語やKUMAJIRIの移植とか。

大昔に書いたものをgithubで公開してます。

感想とか雑談

鬼のようにコメントスパムが来るので、コメント欄は一時停止します。状況を知ってるかた、資料をお持ちの方の情報提供はお問い合わせからお願いします。雑談も歓迎です。

  • もうあれから20年ぐらいなのか... Zu 2003/04/16 01:40:12 JST

  • 上の板を一気に読みました。やはり、懐かしい。 peek,poke,?,!,コマンドを思い出します。当時LARRY-Xを再現しようとして、スクロールMAPの作成で力尽きた事何かを思い出しました。 BMUGの記事でおぼろげに覚えているのは、カセットのボーレートを向上させる PGと疑似3Dのカーレースゲーム(別の雑誌だったかな?)私は1965年生まれなので、ずけらんさんとは、ほとんど同世代だったんですね失礼ながらもっと年上の方だと思っておりました。是非、当時の会誌をもう一度見てみたい物です。...iwata 2003/4/16 22:27

  • カセットの速度は、標準では300bps (カンサスシティスタンダード)で、それを1200bps(1波カンサス)に変更していたはずです。自動実行の機能を使って、標準カセット操作と異和感なく使えて便利でした。Zu 2003/04/17 18:15:42 JST

  • BASIC MASTERのテープフォーマットは、ブロック単位で読み込み先のアドレスを指定できたので、その機能を使って、システム領域を上書きして自動実行とかしてたはず。 Zu 2005/02/05 04:27:25 JST

たまにヤフオクで売られています

Yahoo!オークション -ベーシックマスター(コンピュータ)の中古品・新品・未使用品一覧